女子バレーボール界の新星、佐藤淑乃(さとう よしの)選手が注目を集めています。
2001年生まれの23歳で、NECレッドロケッツ川崎のエースとして活躍する彼女は、日本代表の新エース候補としても期待されています。
千葉県出身の佐藤選手は、小学校時代からバレーボールに打ち込み、着実にキャリアを積み上げてきました。
今回は、そんな佐藤淑乃選手の学歴と経歴について詳しく紹介していきたいと思います。
佐藤淑乃の学歴まとめ

佐藤淑乃選手は千葉県出身で、地元の学校でバレーボールの基礎を築き上げました。
小学校から大学まで一貫してバレーボールに取り組み、各段階で着実に実力を向上させています。
特に高校・大学時代には全国トップレベルの実績を残し、日本代表入りを果たしています。
【学歴まとめ表】
学歴 | 学校名 | 主な実績 |
---|---|---|
小学校 | 千葉市立真砂西小(推定) | 姉の影響でバレー開始 |
中学校 | 千葉市立真砂中 | 地元大会で活躍、頭角を現す |
高校 | 敬愛学園高校 | 春高・インターハイ出場、優秀選手賞、主将 |
大学 | 筑波大学 | インカレ優勝(2連覇)、日本代表初選出、ユニバーシアード銀 |
小学校・中学校時代|バレーボールの基礎を築く

佐藤淑乃選手は千葉市立真砂西小学校(推定)に通い、小学1年生の時に2歳上の姉の影響でバレーボールを始めました。
地元のクラブチームに所属し、早くから基礎技術を徹底的に身につけていったようです。
中学校は「千葉市立松ケ丘中学校」に進学し、1年生から主力として活躍しました。
2年時には県大会優勝、関東大会出場を果たし、3年時には千葉県選抜に選ばれるなど、将来有望な選手として頭角を現しました。
高校時代|敬愛学園高校で全国レベルの実力を証明!

佐藤選手は千葉県の強豪校である「敬愛学園高等学校」に進学し、2年生からレギュラーとして活躍しました。
3年生時には主将とエースを兼任し、チームをけん引してインターハイや春高バレーに出場しています。
インターハイでは優秀選手賞を受賞するなど、高校バレー界でも屈指の実力者として認められました。
この時期から「将来の日本代表候補」として全国的に注目を集める存在となっていたようですね!
大学時代|筑波大学で日本一を経験し日本代表入り!

2020年に筑波大学体育専門学群に推薦入学した佐藤選手は、大学バレー界でさらなる飛躍を遂げてしまいます。
大学2年次の2021年には秋季関東リーグ優勝を経験し、大学4年次の2023年には春季・秋季関東リーグを制覇しました。
さらに、全日本インカレ(全日本大学選手権)では2連覇を達成し、MIP賞(最優秀選手賞)も獲得しています。
大学3年時の2022年には日本代表に初選出され、世界選手権やネーションズリーグで国際舞台デビューを果たしています!
佐藤淑乃の経歴と実績は?

佐藤淑乃選手は大学卒業後、2024年から「NECレッドロケッツ川崎」でプロキャリアをスタートさせました。
初年度から即戦力として活躍し、最優秀新人賞とベストアウトサイドヒッター賞をダブル受賞する快挙を成し遂げています。
日本代表でも得点源として存在感を示し、古賀紗理那選手の後継者として期待が高まっています。
【経歴まとめ表】
年 | 所属・学校 | 活動内容・実績 |
---|---|---|
2001 | 千葉県千葉市 | 生誕 |
小学~中学 | 千葉市(推定) | バレーボールを姉の影響で開始、地元大会で活躍 |
高校(~2019) | 敬愛学園高校 | 主将として春高・インターハイ出場、優秀選手賞受賞 |
大学1・2年(2020〜2021) | 筑波大学 | インカレ3位、リーグ戦で活躍 |
大学3・4年(2022〜2023) | 筑波大学 | インカレ優勝(2連覇)、日本代表初選出(世界選手権・ネーションズリーグ)、ユニバーシアード銀メダル |
2024 | NECレッドロケッツ川崎 | プロ入り、背番号2を継承、初年度試合MVP、最優秀新人賞&ベスト6 |
2025 | 日本代表 | ネーションズリーグ(VNL)フランス戦で19得点、攻撃の中心として活躍 |
【実績表】
年 | 所属 | 実績 |
---|---|---|
高校 | 敬愛学園高校 | 春高・インターハイ出場、優秀選手賞、主将 |
大学1・2年 | 筑波大学 | インカレ3位、リーグ戦活躍 |
大学3・4年 | 筑波大学 | インカレ優勝(2連覇)、日本代表初選出、ユニバーシアード銀 |
2024 | NECレッドロケッツ | 初年度試合MVP、最優秀新人賞&ベスト6 |
2025 | 日本代表 | ネーションズリーグ(VNL)フランス戦19得点、チーム牽引 |
プロ入り|NECレッドロケッツ川崎で即戦力として活躍!

2024年シーズンからNECレッドロケッツ川崎に加入した佐藤選手は、背番号2を着用しています。
この背番号は前任の古賀紗理那選手から継承したもので、チームの期待の大きさを物語っています。
初年度からSV.LEAGUE最優秀新人賞とレギュラーシーズン ベスト6をダブル受賞し、プロ1年目とは思えない圧倒的な活躍を見せていますね。
日本代表での躍進|ネーションズリーグや世界大会で活躍!
佐藤選手の日本代表デビューは2022年の大学3年時で、ネーションズリーグと世界選手権に出場しています。
2023年にはユニバーシアード日本代表として銀メダル獲得に貢献し、国際舞台での実力を証明しています。
この活躍で、ファンやメディアから「千葉の宝」「新しいエース」「無双してた」と絶賛され、日本代表の攻撃の中心となってきました。
【主な受賞・実績まとめ】
年 | 所属 | 実績 |
---|---|---|
2024 | NECレッドロケッツ | SV.LEAGUE最優秀新人賞、ベスト6 |
2024 | NECレッドロケッツ | 初年度試合MVP(アタック15本・ブロック2本・サービスエース2本) |
2022 | 日本代表 | 世界選手権・ネーションズリーグ初出場 |
2023 | 日本代表 | ユニバーシアード銀メダル |
2025 | 日本代表 | ネーションズリーグ(VNL)フランス戦19得点、チーム牽引 |
プレースタイルの特徴:攻守両面で高い能力を発揮
佐藤選手の最大の武器は強烈なジャンプサーブで、相手のレシーブを崩す決定的な威力を持っています。
178cmの身長から繰り出される305cmの最高到達点を活かし、バックアタックでも鋭い攻撃を展開します。
レシーブ力にも優れ、強打サーブにも安定して対応できるため、攻撃の起点となる重要な役割も担っています。
前後左右の攻撃を幅広くこなせるオールラウンダー型のアウトサイドヒッターとして、チームの攻撃バリエーションを豊かにしています。
2028年ロス五輪に向けた新エース候補!
古賀紗理那選手の現役引退により、佐藤選手は日本女子バレーの新エース候補として大きな注目を集めています。
NECでの安定した活躍と日本代表での得点力は、国内外で高く評価されています。
2028年のロサンゼルス五輪に向けて、攻撃の中心選手としての活躍が期待されています。 精神面の強さとリーダーシップも兼ね備えており、日本女子バレー界の新時代を切り開く存在として位置づけられています。
佐藤淑乃のプロフィール

基本プロフィール
名前:佐藤 淑乃(さとう よしの、Yoshino Sato)
生年月日:2001年11月12日(23歳・2025年時点)
出身地:千葉県千葉市
身長:178cm
体重:62kg
血液型:A型
最高到達点:305cm
利き腕:右
姉:佐藤彩乃(クインシーズ刈谷所属のバレーボール選手)
競技情報
- ポジション:アウトサイドヒッター(OH)
- 所属:NECレッドロケッツ川崎(2024年~)
- 背番号:2(古賀紗理那から継承)
- コートネーム:ヨシノ、よし
主な実績・受賞歴
- 2021年:秋季関東リーグ優勝(筑波大学)
- 2022年:日本代表初選出(ネーションズリーグ・世界選手権出場)
- 2023年:春季・秋季関東リーグ優勝、全日本インカレ優勝・MIP賞(筑波大学)
- 2023年:ユニバーシアード銀メダル(日本代表)
- 2024年:アジアクラブ選手権MVP
- 2024-25年:SV.LEAGUE最優秀新人賞・ベストアウトサイドヒッター賞
その他の情報
- 趣味:友人とバーベキュー、試合前に音楽を聴くこと
- 好きな音楽:TWICE
- 好きな芸能人:反町隆史、TWICEモモ
- 好きな食べ物:唐揚げ、白子ポン酢、エイヒレ
- 座右の銘:「可能性は永遠の海」
- ストレス発散法:1人カラオケ
- 憧れの選手:石川祐希(男子日本代表)、ガビ(ブラジル代表)
まとめ
佐藤淑乃選手は、千葉県出身で小学校時代からバレーボールに打ち込み、着実に実力を積み上げてきた方です。
敬愛学園高校や筑波大学での輝かしい実績を経て、2024年からプロの世界でも即戦力として活躍しています。
強烈なジャンプサーブと高い攻撃力、安定したレシーブ力を兼ね備えた万能型のアウトサイドヒッターとして、日本代表でも得点源の役割を担っています。
古賀紗理那選手の後継者として、2028年ロサンゼルス五輪に向けて日本女子バレー界の新エースとしての活躍が大いに期待されています。